\2025年10月オープン/ ◆時給1,650円~◆昇給・賞与・退職金制度あり
株式会社Nico-Yell
- 愛知県 | 言語聴覚士 | パート・アルバイト | 新卒・第二新卒歓迎 | ブランクOK | 資格を活かせる | 40代以上活躍中 | 残業月10時間以内 | 扶養内 | 転勤なし | 交通費全額支給 | マイカー通勤可 | 子育て中の方歓迎 |
\2025年10月オープン!ここりの家 /
言語聴覚士として、子どもたちの「できた!」を一緒に育てませんか?
「ここに来るとホッとする」
「ここりの家があってよかった」
そんな“こころのよりどころ”を目指し、小学生だけでなく 未就学の子どもたちへの幼児療育にも力を入れていきます。
幼児期は、ことば・コミュニケーション・感情表現などの基盤がぐんと伸びる、とても大切な時期。
ここりの家では、これから 幼児療育の仕組みやプログラムを一緒に作り上げていく仲間 を募集しています。
家庭のようにあたたかく、学校とは違う「ほっとできる場所」で、
一人ひとりの“その子らしさ”を大切にしながら寄り添う支援を届けていきませんか?
☆こんな方におすすめです☆
・幼児の発達支援に関心がある方
・チームで協力しながら温かい支援を届けたい方
・放課後等デイサービス、児童発達支援での経験を活かしたい方
・子どもたちの小さな成長を一緒に喜べる方
・新しい仕組みづくりにチャレンジしたい方
あなたの専門性とやさしさが、子どもたちの未来を大きく広げます。
ご応募を心よりお待ちしています。
エリア
- 愛知県
職種
- 言語聴覚士
雇用形態
- パート・アルバイト
資格・免許
・言語聴覚士の国家資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
仕事内容
言語聴覚士の主な業務内容(案)
言語発達に遅れのあるお子さまへの個別支援
└ 発音の練習、語彙の拡大、言語理解・表出の支援など
コミュニケーションの困難さへの支援
└ ジェスチャーや視線の活用、AAC(補助代替コミュニケーション)の提案・実践
日常生活や遊びを通した言語活動の支援
└ 幼児期に大切な「遊びの中での発語」「やりとり」「共同注意」を育む関わり
お子さま一人ひとりに合わせた支援計画(個別支援計画・STプログラム)の立案・実施・評価
支援記録の作成、ご家族への助言・フィードバック
└ 家庭でのやりとりや声かけ方法、生活習慣の中でできる言語刺激の提案など
他職種スタッフ(児発管・OT・保育士等)との連携、支援方法の共有
幼児療育の立ち上げ・仕組みづくりに携わる役割
ここりの家では、未就学児への支援をさらに充実させるため、
幼児療育の立ち上げやプログラムづくりを一緒に進めていくポジションも担っていただきます。
具体的には——
幼児向けの言語・コミュニケーションプログラムの構築
└ 月間テーマ、活動案、環境設定の提案・整備
発達段階に合わせた評価方法の整備
└ どんな視点でアセスメントするか、園や家庭との連携方法
職員への言語支援のポイント共有・ミニ研修
└ 日常場面での声かけ、やりとりの引き出し方など
未就学児の「ここに来ると安心できる」環境づくり
└ ほっとできる空間、遊びの配置、視覚的支援の整備 など
幼児期の支援は、その後の学びや生活の「土台」をつくる、とても大切な時期。
あなたの専門性が、お子さまたちの未来に大きな力になります。
送迎業務
給与
時給 1,650円
勤務時間
休日・休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(法定通り)
・慶弔休暇
・介護休暇制度あり
・産休・育児休暇
待遇・福利厚生
車通勤OK(無料駐車場あり)
退職金制度
社員向け優待・割引
健康支援制度
資格取得(研修受講)支援制度
資格取得支援制度あり/手当支給あり
試用期間
6 ヶ月
こだわり条件
- 新卒・第二新卒歓迎 ブランクOK 資格を活かせる 40代以上活躍中 残業月10時間以内 扶養内 転勤なし 交通費全額支給 マイカー通勤可 子育て中の方歓迎
備考
企業情報
企業名
株式会社Nico-Yell
事業内容
児童発達支援・放課後等デイサービス
勤務地
愛知県岡崎市若松町西之切80-2
最寄り・
交通アクセス
JR東海道本線(浜松~岐阜) 岡崎駅から徒歩で19分
愛知環状鉄道線 岡崎駅から徒歩で19分
ホームページ
応募方法
応募方法
【応募する】ボタンより必須事項をご入力の上エントリーしてください。
選考フロー
【応募する】ボタンからエントリー→面接1回→内定
連絡先
採用担当:加藤 080-5724-8623