児童指導員【児童養護施設オリーブ】
社会福祉法人 長寿会
- 愛知県 | 社会福祉士 | 児童指導員 | 正社員 | 未経験OK | 新卒・第二新卒歓迎 | 資格を活かせる | 転勤なし | マイカー通勤可 |
「ここが安心・安全に生活できる場所で、生きる知恵を学んでもらいたい。」
児童たちの気持ちを尊重し、母性的な面と父性的な面の関わりを通して生活支援を行い、その自立を支援しています。
.jpg)
エリア
- 愛知県
職種
- 社会福祉士 児童指導員
雇用形態
- 正社員
資格・免許
以下、【1】+【2】を満たしていること
【1】 いずれか1つに該当すること
・ 大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専攻
・ 保育士、幼稚園教諭、教員免許のいずれか取得見込み
・ 児童指導員任用資格取得見込み
・ 社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか取得見込み
【2】 普通自動車運転免許(AT限定可/卒業までに取得)
仕事内容
子どもたちの自立に向けた援助を行います。
児童指導員は食事・衣類の着脱・排泄・入浴、学習や余暇の指導、子どもたちの健康管理、学校や家庭との連絡、様々な書類の作成といった仕事があります。
場合によっては毎日の食事の準備・後片付け、洗濯、清掃なども児童指導員が行うこともあります。
給与
月給 204,850円
勤務時間
休日・休暇
●休日
年間109日 月9日休み(誕生月は10日)
●休暇
有給休暇(入職6ヵ月後、10日付与)
特別休暇(本人の結婚、配偶者の出産等)
待遇・福利厚生
【各種手当】
・処遇改善手当 児童指導員一律 9,500円
・宿直手当 8,000円/回(月3回程度)
・職務手当:5,250円
・通勤手当:上限50,000円
・住宅手当:上限25,000円 ※法人規定あり
・扶養手当:配偶者12,000円
子ども5,500円/人 ※上限3人まで
・その他、超過勤務手当、役職手当、特別出勤手当 など
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険)
・退職金制度: あり(退職金共済 加入/勤続1年以上)
・奨学金返済サポート制度:あり(最大5年間、上限20,000円/月)
・健康診断、インフルエンザ等予防接種
・その他にも各種施設を福利厚生価格にて利用可能
資格取得(研修受講)支援制度
試用期間
3 ヶ月
こだわり条件
- 未経験OK 新卒・第二新卒歓迎 資格を活かせる 転勤なし マイカー通勤可
備考
【月給例】
228,850円
※大卒、資格あり、宿直3回
<内訳>
基本給:190,100円(大卒)
処遇改善手当:9,500円
職務手当:5,250円
宿直手当:8,000×3回
企業情報
企業名
社会福祉法人 長寿会
事業内容
♦高齢者福祉事業
特別養護老人ホーム
ショートステイ
有料老人ホーム
ケアハウス
グループホーム
デイサービスセンター
ヘルパーステーション
居宅介護支援事業所
♦児童福祉事業
児童養護施設
子育て短期支援事業
♦その他
事業所内託児所
すまいる研修センター
勤務地
〒447-0825 愛知県碧南市江口町3丁目12番地 児童養護施設オリーブ
最寄り・
交通アクセス
名鉄三河線 碧南駅から車で10分
応募方法
応募方法
【応募する】ボタンより必要事項を入力のうえエントリーください。
選考フロー
【応募する】ボタンよりエントリー→面接2回→内定
連絡先
人事開発部
TEL: 052-811-5666