会計年度子どもの権利擁護調査相談員の募集

名古屋市役所子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課

  • 愛知県 | 生活相談員・相談職 | パート・アルバイト | 資格を活かせる | 転勤なし |

「名古屋市子どもの権利擁護機関(愛称:子どもの権利相談室「なごもっか」。以下「子どもの権利擁護機関」といいます。)」に勤務する「会計年度子どもの権利擁護調査相談員」を次のとおり募集します。

エリア

  • 愛知県

職種

  • 生活相談員・相談職

雇用形態

  • パート・アルバイト

資格・免許

次の(1)~(4)の要件をすべて満たすことが必要です。
(1)なごや子どもの権利条例及び名古屋市子どもの権利擁護委員条例の趣旨に則り、子どもの立場に立って丁寧に対応し、子どもの最善の利益の実現を念頭に活動できる方
(2)次のいずれかに該当すること
①社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士、保健師等の心理・福祉に関する業務に従事するための資格を有する方
②児童に関する相談援助業務等に2年以上従事した経験のある方
③①、②と同等の業務にかかる知識、技能及び経験を有すると本市が認めた方
(3)Word、Excel等のパソコンの基本操作ができる方

仕事内容

子どもの権利擁護機関において、子どもの権利擁護委員の指示に基づき、次に掲げる業務を行います。
(1)子ども、保護者、関係機関等から子どもの権利侵害に関する相談を受け、適切な支援を行うこと
(2)関係機関等への調査調整業務を行うこと
(3)相談記録、調査記録等の様々な記録の作成及び管理
(4)子どもの権利についての普及啓発に関すること
(5)その他、権利擁護委員が必要と認めること

給与

月給 154,232円

勤務時間

10 : 00 〜 17 : 00 11 : 00 〜 18 : 00 12 : 00 〜 19 : 00 14 : 00 〜 21 : 00

休日・休暇

月曜日~土曜日のうち1日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する、休日、年末年始(12月29日~1月3日)

待遇・福利厚生

月額154,232円から210,861円(高等学校卒業後の年数に応じて決定)の他、通勤手当に相当する費用弁償、超過勤務手当、期末手当を支給。
年次休暇、忌引休暇、介護休暇等の休暇制度あり。
健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償あり。

資格取得(研修受講)支援制度

試用期間

1 ヶ月

こだわり条件

  • 資格を活かせる 転勤なし

備考

名古屋市公式ウェブサイトにて、本募集の詳細を記載しています。
必ず下記URLから募集要項をご確認いただいたうえでお申し込みください。
https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000179283.html

企業情報

企業名

名古屋市役所子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課

事業内容

勤務地

愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番3号 NHK名古屋放送センタービル6階

最寄り・
交通アクセス

名古屋市営地下鉄東山線・名城線 栄駅から徒歩5分

応募方法

応募方法

(1)応募期間
 令和6年12月1日(日)から令和7年1月17日(金)まで【必着】
(2)提出書類
 下記のア~ウを提出してください。なお、応募書類に不備がある場合には受け付けできない場合があります。
  ア 募集申込書【様式1】
  ・募集申込書には、正面顔写真(6か月以内に撮影したもの)を貼付してください。(写真の裏に氏名を記入してください。)
  ・資格・免許(2)①に掲げる資格を有する場合は、その資格名、発行者、登録番号または免許状番号を必ず記入してください。
  ・職歴等はもれなく記入し、それぞれの職歴については主な職務内容等を併せて記入してください。
  ※資格・免許(2)③に掲げる要件に該当すると判断する場合は、その根拠となる職歴については必ず記入してください。
  イ 作文(第1次試験)【様式2】
  ・テーマ『名古屋市子どもの権利擁護調査相談員(以下、「調査相談員」とする。)として活動するうえで大切なことは何であると考えるか、調査相談員の役割や、他の相談機関との違いを説明しつつ具体的に述べてください。』(800字以内)
  ・作文は【様式2】を使用して自筆で作成するほか、Word等の文書作成ソフトウェアで作成することもできます。その場合は、A4縦長横書きの形式とし、表題、テーマについて【様式2】に準じて記載するとともに、「氏名」を自署してください。また、1行あたり40文字(Wordを使用する場合はフォントサイズ12)で20行以内としてください。
  ウ 返信用封筒(第1次試験の結果通知用) 
 ・日本産業規格JISで定める長形3号(120mm×235mm)の封筒とし、110円切手を表に貼り、受験申込者の氏名、現住所または返送先を宛名書きしてください。
(3)応募方法
 (2)の提出書類に必要事項等を記入の上、子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課分室まで郵送(申請期間最終日必着)または持参してください。
 なお、郵送の場合は、封筒の表に「子どもの権利擁護調査相談員募集申込」と朱書きしてください。
 ※持参の場合は、申込期間内(閉庁日除く)の午前9時30分から正午、午後1時から午後5時30分まで受け付けます。

選考フロー

申込期間:令和6年12月1日(日)~令和7年1月17日(金)
第1次試験(筆記):申込時に提出いただく作文により選考
第1次合格者発表:令和7年1月29日(水)
第2次試験(面接・実技):令和7年2月15日(土)または2月16日(日)
最終合格者発表:令和7年2月21日(金)

連絡先

名古屋市子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課分室
名古屋市東区東桜一丁目13番3号 NHK名古屋放送センタービル6階
TEL:052-211-8071
FAX:052-211-8072

- HISTORY -

最近チェックした求人

求人応募はログインが必要です
または はじめてご利用の方(新規会員登録)

FUKU+JOBの求人に応募するには会員登録が必要です
下記より会員登録をお願いします

新規会員登録はこちら